Bloodstained。
今日は、オンライン上で、ゲームエンジン(UNREAL)の講演(FEST)が行われている。昨年のリアルのフェスと比べると、オンラインでの参加者数は、約50%ぐらいだろうか。オンラインにすると、今までと同じ方法でするなら、参加者が減る傾向にあると思うのだけれど、新しい手法って、どんなものが必要なのだろうかと、考えたりする。
個人的に注目している講演プログラムは、「Bloodstained」というゲームの解説。このゲームも注目する理由は、以下の通りです。
① このゲームは、デザインというか、色使いがいい。日本のゲームなのに、米国、欧州や中国でも受け入れられていると思う。
② スタートアップとして、kickstarterで、開発前に、約6億円を調達している。開発したリーダーは、五十嵐孝司氏。「悪魔城ドラキュラ」で検索すると、いろいろ分かる。
https://www.kickstarter.com/…/bloodstained-ritual-of-the-ni…
③ 販売価格は5480円で、100万本以上を売っている。単純に掛け算すると、54億8000万円ということになる。何人で作ったのかな・・・・。
公式ページ: https://playbloodstained.com/ja/
A gothic horror action side-scrolling rpg set in 18th century england
Source