NASAのアプリ大会に出ていると、世界的なオープンデータの流れを感じることができ、ある意味、良く知られたことだった(過去形)。知財業界にいると、それって何ですかと、聞かれて、変人だと思われる。その後、大体、5年から10年は、遅れて反応がおこる。
未来を予測しなくても、目の前で起こっていることが、遅れて実現される。最近、欧州の特許庁が、リンクトオープンデータを始めている。
知財業界も、遅ればせながら、オープンデータには、そろそろ注目してもよい時期で、ザックリ言うと、企業価値に影響を与える時代になりつつあるカモしれない。
Source