最近、エネルギー政策の話が新聞などで出てくるので、感想を書いてみる。
日本における代替エネルギーの開発が、不利益となる企業/人々/国家は、もちろんある。日本における石油の輸入価格は、諸外国よりも随分高いという。代替エネルギー政策、なるべく不利益にならないようにして、真面目に取り組むべきなんだろうと思う。
中国では、長春ハイテクパークの建設が加速しているという(人民日報)。長春には、世界最大のバイオ燃料や樹脂の会社、大成集団があり、トウモロコシから100万トンのポリエステルなどを作るという。最近は、藻から石油を作ることもできるという。原発廃止論者ではないのだけれど、原発論ばかりが出てくるのは、少し残念だと思う。。^__^/
Source