思い出すことの大切さ。…

0
765

 
旧暦の大晦日(除夕)。台北のスーパーに行くと、サンリオのキャラクターに「吉祥如意」と書かれた紙が売られている。縁起物の飾りであるのだけれど、「キティちゃん」をみると、サンリオの知的財産保護について教えて頂いた「仲村 隆藏」先生を思い出す。
 
故人を思い出すことが、どうして大切だと思うのかは、わからない。けれども、なぜか大切なことなのだろうと思う。
 
死後の精神世界では、故人は、「茶柱を立てるような現象」を使って、現世の人に何かを話しかけてくると思う。「木々の葉っぱが揺れる音」がしたら、そこに葉っぱを揺らしている人がいるかもしれない。
 
現世の人は、霊界とコミュニケーションをする能力を持っていて、メッセージが聞こえることも、あるのではないだろうか?





Source