まあ、賛否両論はあると思いますけど、個人的なポイントを、まとめてみました。マクロ経済や産業政策などの話は、省略してます。^_^ノ
・
Q1; 「アントレプレナー」って、なーに?
・
変革を推進するために行動する人のことで、必ずしも、起業家という意味ではないですよ。
・
Q2:どんな能力がいるの?
・
①パッション、②ビジョン、③ジョーク、④プレゼンテーション。TEDに出るのには、プレゼンの振り付けを習ったりするようです・・。
・
Q3:転ばないために必要なのは?
・
データ的には、2人以上で始めることのようです。
・
Q4:リーダの能力って何で磨かれるの?
・
ずばり「挫折の数」です。世界のリーダは、失敗と挫折だらけが普通ですよ。
・
Q5:お金と、企業又は個人との相関で気になるデータは?
・
ネットワークの数が多い人ほど、一般にはお金が沢山入ってきます。そのための交際費も多いようです。
・
Q6: innovationって具体的には、どんなことですか?
・
お金を使わないで、アイデアをお金に変える力のことですよ。