MONGODB大学の基礎コースを修了してみました。いいデータベースなんですが、商用のAdvancedライセンスを使おうとすると、年間182万円ほどするようです。このデータベースを使う場合、そこそこの課金ができるだけの価値があるものが作れないと、元が取れないのが難点です。
世の中的には、MONGODBの技術者の募集はあるようで、ネットがつながるなら、APAC内の好きな場所で、働いていいけど、必要な時は会社まで来てねという、リモートワーク専用の募集がでていました。日本だと、こういう募集は少ないのでしょうかね・・。
(1) MongoDB university
https://university.mongodb.com/
(2) MongoDB Engineer – remote (APAC)での募集
https://www.percona.com/…/care…/mongodb-engineer-remote-apac