・
まあ、毒薬のようなのはなくて、わりとスマートな提案が多いね。
・
① グロービス経営大学院。要点:インターネットで失われる対面を大切にして、創業100周年に向けた存続と再成長について、今やらなければならないことを提案。青葉堂書店が、100年後には、AOBAになるらしい。
② 早稲田大学大学院。要点:エバーグリーンプロジェクトという名前をつける。経営理念を変えず、収益改善のため、業界慣習からの脱却と組織構造改革、一部店舗の閉鎖、買収資金調達のための株式市場の上場プランを提案。
③ 一橋大学大学院。要点:学校向けのシステム導入と学校向けの図書書籍販売、出張授業などにフォーカス。地域密着型に特化することによる再成長を提案。
④中央大学専門職大学院。要点:リユース(中古)、ブックマルシェ(介護施設などの定期巡回)、ポイントカードを加えた成長プランを提案。
^_^/