アゼルバイジャン国際銀行 〜金利20%のリスク〜…

0
829

 コインランドリーで雑誌を読んでいると、「アゼルバイジャン国際銀行」の広告が掲載されていた。元本は政府保証で、金利20%という。むむむむむ・・・。気になって、調べてみると、銀行の住所は、銀座3丁目8−4。素人には、銀座といえば、高級感があるかもしれないけれど、この住所の地区は、格安の料理屋が並ぶ裏通り。銀座というのは、地区によっては、豊田商事など、大規模詐欺事件を出して検挙された会社もある・・・(^_^;)。

 この銀座にある銀行、真偽のほどは分からないが、何らかの「代行業者」なら、ありうるかもしれない。アゼルバイジャンの金利が正しければ、手数料をとって、さらに、仲介金利のようなものを抜けば、十分に儲けになるからだ。

 尤も、ネットでいろいろと調べてみると、実際の口座開設には、アゼルバイジャンに直接行く必要があり、「詐欺に注意」などとも書かれている。とすると、銀座の店は怪しいのか?(笑)。

 アゼルバイジャンまで直接行って、口座開設するなら、一応、安心だ。信頼性の意味では安心だけれど、アゼルバイジャンの一部の地域では、「アゼルバイジャン軍」と「アルメニア軍」が対峙し、現在でも散発的に発砲事件が起きているほか、小規模な武力衝突も発生しているという(by 外務省)。

 もしかしたら、銀行に預けたお金の一部は、武器になって、知らない間に、誰かを殺しているかもしれないし、試しに、全財産を預けてみたら、アルメニア軍の敗退を望むとか、アゼルバイジャンこそが正義だという主張をする気持ちが湧いてくる気がする(^_^;)。

 さておき、お金を預けるのはいいけれど、おろしにいく時にも、ちょっと勇気がいりそうだ、と思った。100万円預けたら、20万円貰えるけど、20万円だとちょっと安いよね・・・。 ^___^/

 




Source