①謎と探究心。自動販売機の側面に、「アキュアくんを探せ」というポスターが、貼ってある。まるで、「ウォーリーを探せ」みたいだ。ポスターの中を探してみるけれど、見つからない。どこにいるんだろう?
②10万円分の商品券。もしかして、商品券が、もらえるの? どこどこ?
③検索ボックス。なにやら検索ボックスに、「アキュアくんを探せ」と書いてある。これか?
④はい。ググりました。人間だもの。
それでは、このポスターは、どの地域に貼ってあるのでしょうか?
調べてみると、埼玉、東京、千葉、神奈川、大阪で、「アキュア」に関する興味が、多いようです。ポスター印刷と設置には、それなりに費用がかかるので、とりあえず、1枚のポスターに対する効果が高そうな都市圏に、試験的に貼ってあるのかな。
アキュアくんのサイトを訪れても、アキュアくん探しの障壁はある。アプリをインストールしないといけないみたいだ。ちょっと面倒だな。
ポスターをよく見ると、上の方に、小さな文字で、「スマホアプリ」で探すと書いてある。よく見ないと、気がつかない。
とりあえず、面倒くさいと思いつつ、スマホアプリをインストールしてみる。このアプリは、最近の自動販売機を便利に使うためのアプリのようだ。
アプリをインストールした時点で、アキュアくんを探す勇気が無くなった。ポスターには、ウォーリーを探せ的な導線が書かれていたのだけれど、アプリそのものの便利さを、素直に紹介しても、良かったのかもしれない。